2025年06月21日

オーリンズ M2 コンペ

25062112021年式 BMW M2 コンペティション (F87) 車高調整キット取付で ご入庫いただきました。
お客様から「某メーカー製の車高調整キットの見積もりを・・・」と ご相談いただき、私は「他のメーカーも見積もりします」と返答し、3メーカーをピックアップ。
この車両はM2 後期モデルとなりますが、ビルシュタインはB16の設定が無く(前期用は設定有り)、クラブスポーツのみの設定で価格は968000円、このお客様は街乗りオンリーでの使用ですから、これは除外です。 そして 残りの2社は 前期、後期兼用で使えるように作られており、価格も殆ど同じ。
ならば、オーリンズが良いですよ、と強くおすすめさせていただき決定。
メーカー在庫は1台分のみ日本にありましたので即納。

丸1日がかりで取付と車高の調整となりました。         明日に続く。

写真1枚目 フロント一式。 この写真を撮影するためパーツを並べましたが、スプリングとゴムシートがリア用でした。 グリーンのケース内は合わせて用意したBMW純正パーツ。

社員2枚目 リア一式。 ブルーのケース内はBMW純正パーツ。


2506221





evooyaji at 12:49|PermalinkComments(0) BMW | サスペンション

2025年06月20日

パサート DSGオイル交換

25062012021年式パサート バリアント2.0TDI DSGオイル交換で ご入庫いただきました。
写真1枚目のパーツを用意してスタート。
この車両のミッション型式はURN  7速湿式4WD 通称 DQ381ですが、この型式は当店で初のオイル交換でした。
オイルフィルターは横向きに付いているタイプですから、作業はやり易い方ですね。

写真2枚目 抜き取ったオイルの一部です。 このあと お客様確認用に試験管に保存いたします。

写真3枚目 外したパーツ。

写真4枚目 油量調整のため油温を指定温度までアイドリングして、調整をします。

250620325062042506202

evooyaji at 13:31|PermalinkComments(0) パサート | ATF、DSG

2025年06月19日

テールゲートアシスト

2506191令和4年式 トヨタ ハイラックス GUN125 テールゲートアシストの取付で ご入庫いただきました。
同じ様な商品の中から ご指定していただいたのはGI GEAR社製のもの。 

荷台下側に、いくつもの部材を組み合わせて、スプリングの当たり面をセット。 ここまでは、スムーズに進みました。(といっても部材の一か所が寸法違いでカットしました)
次にスプリングを付けるのですが、これが とっても やり難い。 ここで一番時間を要しました〜。
ここさえ終われば、あとは右側にダンパー1本付けるだけ。 ただし このステーを固定するため一旦緩めるテールゲートステーのトルクスボルトはネジロックがあり、とっても固く、ネジ頭をなめてしまいやすい との情報でしたので、慎重に進めましたが、全く問題なく「バキッ」という音とともに緩んでくれました。

写真1枚目 これと同じ組み合わせで、左右に付けます。

写真2枚目 バネも左右2ヶ所取付。

写真3枚目 ダンパーは右側のみ。

取り付け後は 軽〜く、開け閉めできるようになりました。 それにダンパーがありますので、開ける途中で手を離しても、ゆっくり開いていきます。

25061922506193

evooyaji at 18:22|PermalinkComments(0) 日本車 

2025年06月17日

TT-S メンテナンス

2019年式アウディTT-S (FVCJXF) エンジンオイル、ポーレンフィルター、K&Nフィルター交換、ワコーズ エアコン添加剤PAC-Lなどの作業。

エンジンオイルは いつも使っていただいているモチュールのスペシフィック504.507 5W-30 です。

ポーレンフィルターはマン製フレシャスプラス。
最後にエアコン添加剤を注入して終了。 

メカニックが作業中に 撮影係の私は お客様と話し込んでしまい、今日は写真無しのブログとなってしまいました。



evooyaji at 10:35|PermalinkComments(0) S、RS | TT

2025年06月15日

クロスアップ 車検

25061532020年式VW クロスアップ 車検整備で ご入庫いただきました。
走行距離3万キロなので、特に悪いところもなく、いつものルーティン作業です。

エンジンオイル、オイルフィルター、発煙筒を交換し、点火プラグを確認すると 写真2枚目、3枚目のとおり、電極が斜めに摩耗しておりました。 距離の割には 摩耗が進んでいるようです。

「1年後の12ヶ月点検には交換が良いです」と お伝えいたしました。

25061512506152

evooyaji at 10:23|PermalinkComments(0) アップ 

2025年06月14日

R36とR32

2009年式パサート R36 エンジンオイル、オイルフィルター交換で ご入庫いただきました。
ついでにワコーズ eクリーンプラスを追加いただき、注入。

やり慣れている車両ですから、サクサクと進みます。

続いて2007年式ゴルフ5 R32 ウォッシャー液漏れ修理。 先週現車確認し、ワンタッチカプラー部から漏れておりました。   3点必要なパーツがありましたが、1点のみ生産中止、ここは他のもので代用できますのでセーフ。
結局 樹脂製アングルドパイプ2個とホースを用意。 一旦漏れも無く、完了しましたが これで収まってくれれば良いのですが、漏れは一か所直すと また別の所から漏れる場合が多々ありますので、しばらく様子見です。


evooyaji at 14:59|PermalinkComments(0) パサート | ゴルフ5、ジェッタ

2025年06月13日

カングー パッド交換

2506131先日タイヤ交換作業中にリアブレーキパッドが残り1ミリ程となっており、早急に交換をおすすめ。
お客様から「すぐに手配して・・・」とのことで、慌ててメーカー在庫確認すると 在庫有り

ということで、パッドが入荷しましたので、本日再入庫いただき交換。
用意したのは、ディクセルMタイプ、これ今迄と全く同じものです。

ぎりぎりで ローターに傷をつける前に交換完了。



evooyaji at 18:36|PermalinkComments(0) ルノー 

2025年06月12日

mini オイルとポーレンフィルター

2506121ミニ クーパーS (F65) エンジンオイル、オイルフィルター、ポーレンフィルター交換で ご入庫いただきました。
エンジンオルはモチュール8100を使用。 オイルフィルターをサクサクと交換して、オイル注入。

ポーレンフィルターは写真1枚目 上側が外したのも(BMWミニ純正)、下側が用意したマン製(社外品)です。 ちなみに外した純正品もマン製でした。

evooyaji at 13:03|PermalinkComments(0) BMW 

2025年06月11日

S4 ブッシュが千切れて

25061142010年式アウディS4 先月のメンテナンス作業中に発見されたフロント アッパーアームブッシュの千切れ3ヶ所を修理することに。

写真2枚目 写真が前後してしまいましたが、アッパーアームが外れてブッシュからピロボールに打ち換え完了。

4本中 左の前側のみ すでにゴムブッシュからピロボールタイプに変更されており、これにより左の後側ゴムブッシュに大きな負荷がかかってしまったようです。

写真3枚目、4枚目 千切れているブッシュ。 (交換前)


250611325061122506111

evooyaji at 13:16|PermalinkComments(0) S、RS 

2025年06月10日

ゴルフ7とマイクラ

2015年式VW ゴルフ7R エンジンオイル交換、バッテリーチェックで ご入庫いただきました。
オイルは いつも使っていただいている モチュール スペシフィック504.507 5W-30 です。
樹脂製のドレーンプラグも同時交換。 
バッテリーはCCA値が低いので、一旦充電してみます。   このバッテリーは1年8ヶ月前に当店にて交換歴がありますので、低すぎる数値。   バッテリーチェックした時点ではオルタネーターに問題は無いようですが、オルタネーター不良が疑われますね〜。


本日2台目はニッサン マイクラC+C タイヤ交換で ご入庫いただきました。
これは珍しい車両ですね。 タイヤサイズは175/65-15 いくつかの見積もりから選んでいただいたのはBS NH200C  チューブレスバルブも合わせて交換いたします。






evooyaji at 12:45|PermalinkComments(0) ゴルフ7 | 日本車