2024年12月08日

脱着、オイル交換

今日は朝から夏タイヤからスタッドレス への脱着作業で大忙しでした。
新車ほやほやのミツビシ デリカミニはスタッドレスセットを15インチで新調。 

アウディS1はエンジンオイル、オイルフィルター交換。 「変えたばかりの足廻りから異音がする」とのことで確認。 他店で交換されているので、どの様な組み合わせになっているのか判りませんが、アッパーマウントがペッチャンコに潰れておりました〜。 
お客様いわく「サスペンション交換の時にアッパーマウントも交換してもらった」とのことでしたが。

後日 ばらしてみることとなりました。


evooyaji at 12:20|PermalinkComments(0) 日本車 | S、RS

2024年12月07日

R36 オイル交換とV70

2009年式 VW パサート R36 エンジンオイル、オイルフィルター交換で ご入庫いただきました。
エンジンルームにもワックスをかけているとのことでしたから、何処を見てもピカピカ。

オイルは いつも使っていただいているモチュール スペシフィック504.507です。 ワコーズのeクリーンプラスも添加。


本日2台目は1999年式ボルボ V70 AWD 「ラジエーター液が漏れている」とのことで ご入庫いただきました。調べていくとサブタンクとアッパーホース付け根を繋ぐホースからの漏れでしたので、ホースバンドを増し締め。  これで様子を見ていただくこととしました。

evooyaji at 17:45|PermalinkComments(0) パサート | ボルボ

2024年12月06日

夏から冬タイヤ 脱着

12月に入り、サマータイヤからスタッドレス への取り換え、いわゆる脱着作業で大忙しのエボリューションです。 いつもの年ですと 12月の中で比較的満遍なく予約が入りますが、今年は前半から中盤に集中。

なので 19日(木)以降は かなり空き、空きです。

脱着作業は もちろんのこと、エンジンオイル、バッテリー交換等 ご予約の電話 お待ちしております。

evooyaji at 10:23|PermalinkComments(0)

2024年12月04日

mini F54 バッテリー交換

2016年式 mini クラブマン クーパーS (F54) 「エンジン始動したらエンストした」「もう一度かけたら、かかった」と ご入庫いただきました。 
診断機を接続してみると、エンジン系にエラーはありません。 そうなると ミニでよくある 高額な・・・がダメの可能性あり。
でも その前にバッテリーのCCA値を測定してみると51% これは 早急に交換が必要なレベルですね。
2種類の見積もりから 選んでいただいたのはBanner バナーのAGM
この車両は エアクリーナーケース上側、プレナムチャンバーパネル2枚などを外さないとバッテリー交換できないので、少々時間がかかります。 交換後は診断機でバッテリー交換設定が必ず必要なタイプでもあります。



evooyaji at 10:15|PermalinkComments(0) BMW 

2024年12月02日

久しぶりのランチ

2412021今日の休みは、久しぶりに家内と二人でランチに行ってきました。
隣街の春日井市にあります四季の台所 Akari    自宅から10分ほどと、とっても近くです。

写真のAkariランチをいただきましたが、美しい盛り付けで、目でも楽しめる料理。 
          これで1760円は とってもリーズナブルです。

evooyaji at 17:54|PermalinkComments(0)

2024年11月30日

8V A3 アライメント

24113012014年式 アウディ A3 SB  4ホイールアライメント測定、調整で ご入庫いただきました。
試運転、測定、調整と順調に進み、4ヶ所調整して 出来上がり〜。

このMQBシャシー(プラットフォーム)のアライメント作業は 相当な台数やらさせていただいておりますから、スムーズに進みます。


皆様のおかげで、今日は久しぶりに朝から晩までスタッドレス取付等で予約一杯となりました。

   年内は まだまだ空いておりますので、ご予約の電話連絡 お待ちしております。 


2411302 

evooyaji at 11:06|PermalinkComments(0) A3 

2024年11月29日

A6 と 8N

24112912008年式アウディA6 アバント2.8 クワトロ 先週オイル交換をさせていただいた車両ですが、今日はワコーズのRECS施工にて再入庫いただきました。
2.8リッターエンジンですからRECSは300ccで施工。
接続が終われば、あとはアイドリングで注入されていくのを待つだけです。


本日2台目は これまた先週 「EPCランプが点灯したので・・・」と入庫いただいた2004年式アウディTT-Q 3.2 (8N)
今日はブレーキランプスイッチの交換です。 写真2枚目の社外品スイッチに交換しました。
「外したパーツは処分して・・・」とのことでしたので、写真3枚目のとおり 分解してみました。
原因は判りましたが、樹脂部が溶けているので 構造が判って、主原因(金属接点が汚れた)も判りましたが これは修理できませんので、交換しかないですね。


24112922411293



evooyaji at 19:41|PermalinkComments(2) A6 | TT

2024年11月28日

Tクロス アライメント

24112822023年式 VW Tクロス 4ホイールアライメント測定、調整で ご入庫いただきました。
当店初入庫の車両で、アライメントデータがありませんでしたので、お客様にデータをいただき、アライメントテスターに入力。 これで 今後はTクロスのアライメント作業はOKとなりました。

測定の結果はスラスト角が0度02分でしたので、いつも苦労するトーションビームの調整は無しでOK
フロント左右トーを調整して出来上がり〜。
ついでにエアコン添加剤で1234yf対応品のワコーズ パワーエアコンリキッド (PAC-L) と注入して完成。


2411281

evooyaji at 19:30|PermalinkComments(0) VW | ポロ

2024年11月27日

8S TT

2021年式 アウディTT-Q Sライン エンジンオイル交換で ご入庫いただきました。
「3台所有のため 距離が進まないがオイルは劣化するので・・・」ということで交換となりました。
「1ヶ月に1度ぐらい動かす」 とのことでしたが、バッテリーの劣化や、タイヤの劣化(1ヶ所が凹んでしまう)が心配ですね。

お客様より「この車、スペアータイヤが無い から山間部等に行くと心配になるので、スペアータイヤを積み込むことは出来る?」と。 早速パーツリストで調べてみると設定があるようです。 ただし内装材(スペアタイヤを収める部分や固定するパーツ)5点とタイヤ、ホイールの合計7点を購入するばOKですが 125400円 と高価です。 この中でタイヤが一番高くて60500円、これ、スペースセーバータイヤですかね??     


evooyaji at 12:23|PermalinkComments(0) TT 

2024年11月26日

カングーとアップ

2015年式 ルノー カングー エンジンオイル、オイルフィルター交換で ご入庫いただきました。
初めにレベルゲージで量確認をするとローラインよりも2センチほど下でした。 数年前のリコール作業でオイル消費は激減して オイル交換までに途中で補充する必要は無くなっておりました。 ここにきて またオイル消費するようになったのか?
お客様に確認すると「いつもよりも2000キロ多く走ったからかな」とのことでした。

リコール時に エンジン洗浄またはエンジン交換 でしたが、この車両は洗浄のみでしたので、根本的な対策になっておらず、また汚れが堆積してしまったのか?

次回オイル交換時まで 様子を見ることとしました。

続いて VW アップ   フトッレスト取付のご依頼をいただき、色々なメーカーを調べましたが、設定無し。 唯一設定されていたVW純正オプション品(COX製)は生産中止。
今現在入手可能なものは COX製のアップGTI用のみでした。
GTI用(6M/T)ではありますが、ASG車(セミAT)にも取付できるので(VW純正オプション品より踏面が小さくなるが) こちらを提案。

   数日で入荷しましたので、本日取付。 これで 左足の置き場 に悩まなくなりますね。



evooyaji at 10:06|PermalinkComments(0) ルノー | アップ