2014年09月

2014年09月30日

A1 アライメント

少し前の作業となりますが、アウディA1 4ホイールアライメント測定調整をしました。
いつもは、アウディA6を ご入庫いただいておりますが、今回は 奥様の車両としてA1を購入され、早速アライメントのご依頼をいただしだいです。
以前にA6で アライメント作業をさせていただき、「思いのほか 走行フィールがよくなった」とのことで
A1も 同じように よくなるであろう との思惑で・・。

測定結果は、やはり 狂っている(メーカー許容誤差を超えている)状態でした。
                   フロントトゥを左右調整し、かなり よくなりましたよ。

このように たとえ新車でも 案外狂っているもんなんです。

evooyaji at 01:12|PermalinkComments(2)TrackBack(0) A1 | ホイールアライメント

2014年09月27日

デジタルスピードと

アウディTT-RS ECUチューニングでデジタルスピードの ご依頼をいただきました。
同時にフォージ ディバーターバルブも交換です。  この商品、2.0T用とは違い、この2.5T用は アルミ製パイプもセットとなり とても凝った作りとなっていますね〜。 (写真1枚目参照)

取り付けは、スロットルバルブの下側1本のボルトが非常に外しにくくて 時間が掛かりましたが 無事作業終了。

ECUチューンは、いつものようにデジタルスピードさんに当店まで出張していただき、作業。

TT-RSは、MTの場合はOBD2ポートから読み取り、上書き可能、DSGの場合はECUの脱着が必要との情報でしたが、この車両は、MTですがECU脱着が必要でした。(写真2枚目参照)  
                        まあ、こういうこともありますね。

             チューニング後は、60馬力アップの 400馬力となります。

14092721409273   







evooyaji at 22:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0) TT | S、RS

2014年09月25日

ルポ プラグ交換

先日から入庫中の2003年式VWルポ 点火プラグ、LLC交換が追加となり、今日は点火プラグ。
部品を発注するにあたり、純正品番を調べるとNGK製ということが判りました。

ならば、VW純正で手配するよりもNGK製を直接手配した方が安いだろうと思い、NGKの価格を調べると、
VW純正の方が安い設定ではありませんか。

こんな珍しいこともあるんですね、  よく調べてみて正解でした〜。

このプラグを交換するには、点火コイルの脱着が必要ですが、この作業にはSST(専用工具)がいります。
ただ この工具を使っても 硬くて うまく外れない場合が多々あります。
なので、写真のようにメカニックが工夫して改良。(写真は一部写っていませんが・・・)

           これで、ルポやゴルフ5 1.4リッター系など楽々交換できます。

1409251

evooyaji at 22:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ルポ 

2014年09月23日

ケイマンとルポ

前回、スプリング交換をしたポルシェ ケイマンS、今日は4ホイールアライメント測定、調整で入庫いただきました。
リアトゥを調整して スラスト角ゼロに調整、フロントも左右トゥを調整して出来上がり。  狂っていたハンドルセンターも もちろん合わせます。


変わって VWルポ LLC交換です。
交換前に入っていたのは、社外品のグリーンのLLCでした。  どこで交換されたのか?   
しかも 濃度が かなり うすいようで 僅かに色が付いているぐらいです(写真1枚目参照)

写真2枚目 今度入れたのは もちろんVW純正G12プラス、色はピンク?オレンジ?です。

14092311409232

evooyaji at 21:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ポルシェ | ルポ

2014年09月20日

ルポ エアーホース割れ

2003年式VWルポ メンテナンス作業中にブローバイホース割れ発見。 (写真赤矢印部)
このホースは、半分がゴム製で途中から樹脂製のものです。  この樹脂部分が割れてしまっていました。

同じような感じの不良で、ゴルフ4のブレーキバキュームホースでも みられる症状ですね。

今日のところは、部品がありませんから テープを巻いて応急処置。

1409201



evooyaji at 21:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ルポ 

2014年09月19日

ポロ バッテリー

2012年式VWポロGTI  「バッテリーが弱ってきた感じがする」 とのことで 先日入庫いただきました。
ミドトロニクスのコンダクタンステスターで測定すると、{要充電 再テスト}

早速 1時間ほど充電し、再テストすると やはり予想どおり{要 交換}と。

そこで、バッテリー見積もりになりますが、この6RポロGTIは、リアにバッテリーがありますが その割には容量(大きさ)の小さいものです。
兄弟車のアウディA1と比べると 2廻り小さいものなんです。

なので、中間のサイズにして 容量アップ。  

写真1枚目 右が今まで付いていたVW純正、中央が交換したバルタAGM、左がアウディA1純正。

交換作業で各種メモリーを消去させないように、OBD2ポートから電源供給しながら バッテリー交換をします。
     でも この作業 単純そうですが 危険が伴いますので 二人掛かりでやっています。

14091911409192

evooyaji at 23:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ポロ 

2014年09月18日

エボきんとん

今年も栗の季節となりました。
我が家は、先日 栗ご飯にして いただきましたが、今日は{エボきんとん}を家内と二人で作りました〜。

夕食後の20時半頃から始めて 終わったのは午前零時。
バケツ半分の栗を茹でて、取り出すと 写真1枚目ほどに。
それから つぶしていくと さらに減ってしまった感じで・・・。
出来上がったのは、74個。    いつもの年は、100個以上作りますから 少ないのですが

家内の右手は、マメができて潰れてしまいました〜。     茹でた栗を包丁で半分に切る作業で・・・。

明日は二人とも筋肉痛ですね。       幸い 私は両手利き?なので、幾分 楽なんですよ。 右手左手を交互に使っていますから。

明日から ご来店の お客様エボきんとん いかがですか。   早いもの勝ち、なくなり次第終了です。



去年は豊作でしたが、今年は さっぱりダメです。   毎年ですが、栗の木の寿命か?といっていましたが、調べてみると 土壌次第ではありますが、特に寿命は ないようです。

                  推定 樹齢60年オーバーですが まだまだOKか。

14091811409182



evooyaji at 00:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年09月17日

アライグマ2

昨日の続き
アライグマですが、なごや生物多様性センターの方の説明によると

雌は、毎年4〜6頭の子を出産する。
春に生まれた子は、次の春には出産する。
雑食性で 何でも食べるため、農作物の被害も大きい。
肉類は、腐りかけでも食べるが、野菜は新鮮なものしか食べない。
匂いが きついカールなども好き。
民家の屋根裏や、廃屋などを住処にする。
1頭目撃された場合、近くに20頭ぐらい生息する。

などなど 教えていただきました。

これらのことを踏まえて 4日目にエサを タコの姿焼き 追加。

AM3時半頃、金属音で目が覚め、2階から確認すると 「あれ、ネコかな?  それともアライグマ?」

朝 恐る恐る近づいて確認すると縞々の尻尾があり、間違いなくアライグマ。  でも真横まで行っても 全く動かないため、
網カゴの扉が閉まった時に頭を打って死んでしまった?  それとも びっくりしてショック死?
と思いましたが、よくよく見ると お腹が ゆっくり動いていました。
                        アライグマさんは、熟睡中でした〜。
ほっと一安心?  ならば記念撮影で 携帯を取りに部屋へ。

もどって撮影しようと近づくと 真上を向いて大股ひらき?で眠っていました。
さすがにシャッター音で目を覚ましましたが、そのままの格好でお腹丸見えなので雄だと確認。

目と耳だけ動かすだけ。

 しばし観察すると爪は太くてさすがクマ、丸々太って栄養たっぷりといった感じ、毛皮はフサフサで艶々ですね。

電話連絡し、引き取りに来ていただき、計量の結果体重 7.5キロ 

私が目撃した 2頭の小さい方と同一固体か?  大きい方は、この倍の大きさぐらいですから。

ちなみに名古屋市内で捕獲されたアライグマの最大は11キロ?だそうです。
              ならば 我が家に現れるのは 名古屋市内 最大か!


     

evooyaji at 23:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年09月16日

暇です

毎回のことですが、この3連休も エボリューションは 暇でした〜。
          やはり連休となると 皆さん {お出かけ}  {ドライブ}ですよね。 

そんなことで、ブログネタもなく 書くのを さぼってしまいました。
         皆さん ブログネタ 下さい。  エボリューションは暇しておりますので。


今日は 最近の我が家は、で・・・

我が家の庭に 夜な夜な怪しい動物が出るのです。   5月頃は、びわの実 目当てにハクビシンが来ていて、びわを食べているところをソニーナイトショットで撮影しました。
           ハクビシンは、びわの実がなくなると、姿は見せず。

ここ最近は、アライグマが出るんです。  しかも 我が家の物置(イナバ製)に登って 屋根に糞を・・。

2週間ほど前には、物置の扉を開けようとしてガリガリ、ギシギシと うるさいこと。(AM1時頃?)

次の日に 保健所に電話をすると「管轄が違いますから・・・こちらに電話してください」と教えてもらった名古屋市環境局なごや生物多様性センターに電話をすると「はい、はい、アライグマでしたら うちの管轄ですね、もしハクビシンだと愛知県になりますから、別のところになります」とのこと。

う〜ん、細分化されてるんですね??

そして その日の内に 捕獲わな(金属製の網カゴ)を2個 持ってきていただき 設置。
わなの貸し出しは無料ですがエサは私の負担。

捕獲したアライグマは殺処分されてしまうので、かわいそうではありますが、このまま放置すると どんどん不幸なアライグマが増えてしまいますから 犠牲者を少しでも少なくするため やむ終えないです。

元はといえば 安易にペットとして買った人が 飼いきれなくなって捨てられた子達。 人間の勝手で日本に連れてこられ、捨てられて、今度は また人間の勝手で捕獲され・・・
             あ〜もっとよい方法はないものか?と考えさせられますね。

アライグマは、外来生物法(平成17年6月施行)で「特定外来生物」に指定されているとのことで、
飼育、保管すること。 生きたまま運搬すること。 野外に放つこと。 等が禁止されている。 などなど

色々と説明していただき、書類を作成し エサはコンビニの からあげが良いとのことでしたので、早速買い出し。

昼間は、わなに ネコが入りやすいとのことで、夜(深夜)に仕掛けます。  

ここから3日間、毎日 夜、蚊に刺されながら仕掛けをして、朝 扉を閉めるを繰り返し そろそろ飽きてきたところで、エサを換えることに。
                                                   つづく

evooyaji at 23:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年09月11日

大雨

今日のエボリューションは、17時半頃から1時間ほどですが、激しい雷雨でした。
あまりの雨に あちらこちらで排水が追いつかず 道路が冠水。
  
             店の前の道路も川のように水が流れていました〜。

このところ 全国各地で 同じようなことがおきていますので 心配ですね。


evooyaji at 22:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)