2007年10月16日
コニーFSD 2台受注
今日は、2名の方から注文をいただきましたが、2台共 KONIのFSDでした〜(笑)
午前中は、1999年式アウディーTT−Qで、現在のサスペンションがアラゴスタです。走行1万5千キロとのことですが、リヤダンパー左右共 オイル漏れで、O/Hするか、交換するかで ご相談いただきました。結局交換となりましたが、アラゴスタ車高調整から、コニーFSDへの交換で、用意すべき純正パーツは、何が必要か??
他店で取り付けた物なので、どれだけのパーツが社外品で、どこまでが純正かを見極めないといけません。幸い 8NのTTは、当店で何度も作業実績の有る車種のため、比較的スムーズに見積できましたが、やり慣れていない車種では、お手上げですね。
午後からは、常連さんのゴルフ4GTIで、ザックス アドバンテージからの交換です。ザックスに交換後4万キロ走行し、そろそろ交換時期となりましたので、オーリンズ、ビルシュタインB4(ブラック)、FSDの3点で悩まれて、FSDに決定されました。もちろん どの製品も良い物ですが、オーナー様の用途や、好みで、できる限りご希望に近くなるように、私は提案させていただく方針です。 決して、商売優先の 押し売りは いたしません。
午前中は、1999年式アウディーTT−Qで、現在のサスペンションがアラゴスタです。走行1万5千キロとのことですが、リヤダンパー左右共 オイル漏れで、O/Hするか、交換するかで ご相談いただきました。結局交換となりましたが、アラゴスタ車高調整から、コニーFSDへの交換で、用意すべき純正パーツは、何が必要か??
他店で取り付けた物なので、どれだけのパーツが社外品で、どこまでが純正かを見極めないといけません。幸い 8NのTTは、当店で何度も作業実績の有る車種のため、比較的スムーズに見積できましたが、やり慣れていない車種では、お手上げですね。
午後からは、常連さんのゴルフ4GTIで、ザックス アドバンテージからの交換です。ザックスに交換後4万キロ走行し、そろそろ交換時期となりましたので、オーリンズ、ビルシュタインB4(ブラック)、FSDの3点で悩まれて、FSDに決定されました。もちろん どの製品も良い物ですが、オーナー様の用途や、好みで、できる限りご希望に近くなるように、私は提案させていただく方針です。 決して、商売優先の 押し売りは いたしません。