2020年11月21日
V70 メンテナンス色々と1

用意したパーツは、サスペンション系ではフロント アッパーマウント、スプリングシート、バンプラバー、ダストブーツ、ステアリング系ではタイロッド、ブーツ、タイロッドエンド、ラジエターサブタンク、パワーステアリングタンク等と盛り沢山です。
ラジエターサブタンク&タンクキャップ、パワーステアリングタンクのみボルボ純正品で、これら以外は社外品。 まあ、社外品といってもピンからキリまでありますので、そこは私の腕 いや、目利きで厳選いたします。
「安ければ よい」では、耐久性の低いものに なってしまう可能性大ですから。
作業は予想よりも順調に進んだかに思えましたが、途中で悪い所を2か所発見。
まあ、今回の部分とは別の個所ですから、予定の作業を進めることに。
写真2枚目は、右スプリングシート。 見事に千切れております。 ここを交換する ついでにバンプラバー等も交換となったのです。
写真3枚目 右ストラットですが、バンプラバーが無くなっていると思っていましたが、正確には 僅かに残っています。 他の部分は粉になってスプリングやショックアブソーバーにくっついています。 アブソーバーは2004年に お買い上げいただいたザックス パフォーマンスキット(ニボマット付き)です。 まだオイル漏れしていないのは驚きの耐久性。
写真4枚目、5枚目 パワーステアリングタンク。 左が新品、右が外したものですが、このように ぷっくりと膨れて(変形して)しまっております。 ここまで膨らんだのに つなぎ目から漏れていないのは ある意味立派。
まだまだ 作業は続きます。




evooyaji at 13:10│Comments(0)│
│ボルボ