2021年03月22日
栗の木を山から 1

樹齢60数年で、幹の周りは 私の両手で抱えられないほどの太さになっていました。
そのまま処分してしまうのは もったいないので、私が再利用させていただくことに。
写真1枚目 一番太い枝(私の胴回りよりも太い)をチェーンソーで切ったところです。 この切った枝(長さは2メーターほど)をユンボで釣り上げ 軽トラに積み込むと、フロントタイヤが浮き上がりそうになっていました。 ここから運ぶ先までは公道を通らず、父の会社内を横切るだけですから、これで行くことに。
残った幹は長さ4.4メートルで、3tのユンボでは とても持ち上がりませんので、仕方なく半分に切断。
1.8と2.6メートルの2本にカット。
写真2枚目 細い方から釣り上げて、軽トラに。
写真3枚目 太い方(元口で55〜65センチ)はユンボで釣り上げた状態のまま山から下ります。 父の会社を横断中。
写真4枚目 設置完了。 ここでしばらく(数年)乾燥させます。



evooyaji at 15:50│Comments(0)│