2021年08月21日
E350 クーペ と ゴルフ7R

ブレーキフルード交換からスタート。 フルード交換中に外したホイールの内側を洗浄。 フロントパッドは前回入庫時にメビウス ユーロエコに交換済みですから、ホイールの汚れが 純正パッドのリアと比べると、非常に少ないです。
写真1枚目 エアクリーナーエレメントを外して点検。 エアブローにて再使用でOKです。
写真2枚目 クリーナーボックスの中には汚れ、虫が大量。 この後、掃除機で清掃。
写真3枚目 ポーレンフィルター(エアコンフィルター)は、砂埃なのでしょうか? こちらは社外品に交換いたします。
替わって 本日2台目は2015年式VW ゴルフ7 R フロントブレーキパッド、ローター交換と先日交換を断念した点火プラグ交換です。
メカニック1人がブレーキ系を進め、もう一人が点火プラグを進め、同時進行。
ブレーキは何も問題なく進み、プラグは 前回 点火コイル下側のゴム部分が伸びるだけで抜けなかった1本のみ。 今回はゴム部分が千切れてしまっても大丈夫なようにパーツ(VW商品名 スパークプラグコネクター)を用意して再度挑みます。 今回は思い切って引っ張ることができ、シュポンという音と共に 無事に抜けました〜。
ゴムが千切れなくて 良かった〜


