アウディ80 イグニッションスイッチW124 と 8J TT

2022年07月30日

V70 5R32 ジャガーXE

2207301今日の作業は、1999年式ボルボ V70 AWD ATF交換からスタート。
この車両は他店にて半年前にATF全量交換をしている車両です。 それから3500キロ走行し、再度ATF交換をご希望。  今回はフィルター等の交換無しで、単純にATFのみで やることとなりました。
抜き取ったオイルは予想に反して 黒い状態で、ドレーンプラグの磁石には鉄粉が少々付着していました。抜けたオイルと同量の新油を充填し、しばらく試運転してから、再度同じ作業を繰り返します。

続いて2007年式VW ゴルフ5 R32 エアコンリフレッシュ作業です。
この車両は、約5年前にも同作業をやらせていただいております。 今回は回収したガス量は431gと規定量の525gから94g少ない状態でしたが、単純計算で94g÷5年=18.8g 18g/1年ですから 一般的な 1年で抜ける量 20〜25gよりも良い状態ですね。

本日3台目は、2018年式ジャガーXE ディーゼル エンジンオイル、オイルフィルター交換で ご入庫いただきました。 いつものようにゴムシール付きドレーンボルトも交換。
使用オイルはモチュール8100です。



写真はエアコンリフレッシュ作業中のゴルフ5 R32 です。



evooyaji at 19:14│Comments(0) ボルボ | ゴルフ5、ジェッタ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
アウディ80 イグニッションスイッチW124 と 8J TT