2023年01月07日
8P プレッシャースイッチ交換が
年末にエンジンオイル、バッテリー交換をして、なぜか?油圧警告灯が点灯してしまったアウディA3
パーツが入荷しましたので、再入庫いただき、オイルプレッシャースイッチを交換。
作業後の試運転で、1.5キロぐらい走行すると また警告灯点灯。 交換前のスイッチですと50メーターぐらい走行で点灯しておりました。 再度確認で、元のパーツに戻してみると、やはり50メーターぐらいで点灯。 このパーツ交換で、少しは改善することは判りましたが、主原因ではないのも判明。
診断機でフォルトチェックしてみると、前回は何も入っていなかったのが、今回はバルブタイミング系で2個 拾っておりました。
これらの情報からカムシャフトコントロールバルブか。 しばらく考えます。
パーツが入荷しましたので、再入庫いただき、オイルプレッシャースイッチを交換。
作業後の試運転で、1.5キロぐらい走行すると また警告灯点灯。 交換前のスイッチですと50メーターぐらい走行で点灯しておりました。 再度確認で、元のパーツに戻してみると、やはり50メーターぐらいで点灯。 このパーツ交換で、少しは改善することは判りましたが、主原因ではないのも判明。
診断機でフォルトチェックしてみると、前回は何も入っていなかったのが、今回はバルブタイミング系で2個 拾っておりました。
これらの情報からカムシャフトコントロールバルブか。 しばらく考えます。
evooyaji at 10:06│Comments(0)│
│A3