2023年01月21日
ミニ F55

このホースを交換するには、フロントバンパー脱着が必要です。 また樹脂製のフェンダーアーチが付いておりますので、これもバンパーと一緒に外します。 ここまでの作業を1時間ぐらいであろう と予想しておりましたが、実際には1時間半。 またまだ修行が足りませんね。
バンパーが外れれば、写真1枚目のとおり、オイル汚れが有るエアコンホースがよく見えます。この段階でコンデンサーには問題がないであろう と判断し、一安心。
エアコンガスをテクサ 780R にて回収し、ガス再生。(写真2枚目)
写真3枚目 外したホースと新品ホースを並べて撮影。
写真4枚目 バンパーを仮付けして、真空引き、圧力チェック、ガス補充と進みますが、回収したガス量は規定の480gから30%ほど少なくなっておりましたので、この足らない分は新品ガスを補充。
問題なく、作業終了。 あとは、この状態が維持されればOKですが、ガス量が正規の量となり、低圧が高くなったので、別の個所から漏れないことを祈るばかりです。



evooyaji at 13:02│Comments(0)│
│BMW