2023年03月15日
エブリィ 車検

リフトアップして、下廻り確認からスタート。 海に近い所で使っておりますので、下廻りがサビサビでした〜。
写真1枚目 ホーシング廻り、少し磨いて錆びを落としましたが、ここからもう少し磨きます。
写真2枚目 フロントドライブシャフト、こちらもかなり錆びが侵攻しております。
写真3枚目 フロントナンバープレートのボルトも こんな感じ。 ここを新品ボルトに交換です。
写真4枚目 ワコーズの塩害防止塗料を塗布。 綺麗になり、次の車検まで この状態を維持できることでしょう。
この他ウィンドウォッシャーが出なかったので、確認するとタンク内に藻が発生。 時間をかけて タンク内を清掃。 これで出るか?とテストするも出ない。
途中のホースを外して出すと、勢いよく出ますので、モーター、スイッチ系はOKです。
あとはノズルですね。
ここを清掃し、逆方向にエアーを送ると、大量のゴミが吹き出しました〜。
これでOKと思いテストすると、3ヶ所の吹き出し口の1ヶ所がダメ。
この穴を地道に清掃し再テストすると、やっと正常になりました。 う〜ん、なかなか手ごわかったです。
今日はここまでで 終了。
明日は4ホイールアライメントをする予定。



evooyaji at 11:07│Comments(0)│
│日本車