2023 潮干狩り 7回目パサートTDI アライメント

2023年03月25日

S4 オイル漏れ修理 2

2303231アウディS4 オイル漏れ修理の続きです。
写真1枚目、2枚目は、先日交換したタペットカバー内側と外側。 内側のオイルがかかる部分も腐食対策で塗装されておりますが、内部が腐食したため剥がれてきております。 同じように外側(外部)も塗装の下から腐食が進んでいます。

今日の作業はエンジンオイルパイプのOリング交換。 バンパーを外さずに なんとか作業できるだろうと始めましたがダメでした。 結局 写真3枚目のとおり バンパーを外してコアサポートを前側に出しました(いわゆるサービスポジションに)
ここから本題のパーツにアクセスできるようになり、目視もできるようになったのですが、予想し、用意したパーツの部分からのオイル漏れではないことが発覚。
隙間ができた今なので、オイルを辿っていくと随分離れた位置からのようです。
                 さあ、どうしましょうか。

この作業中に写真4枚目、5枚目の 全く別の問題個所を発見。
マフラー遮熱板の上に何かパーツが落ちて乗っかっております。 これ、プロペラシャフトのジョイントブーツが千切れ落ちて、遮熱板に引っかかったようです。
急いでパーツリストを検索しましたが、やっぱり単品の部品設定は無し。プロペラシャフトASSYのみ。 う〜ん これまた どうしたものか、しばらく考えます。 

2303232230325223032532303254


evooyaji at 18:53│Comments(0) S、RS 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
2023 潮干狩り 7回目パサートTDI アライメント