2023年05月04日
連休前最終営業日
今日の作業はオペル ビータのシートをレカロから純正に戻す作業から開始。
シートヒーター、ベンチレーション付きなので、配線、リレー、ヒュージブルリンク等も外します。
このシートは1998年に当店で 取付させていいただいたものです。
この作業を進めていると、同級生の乗るボルボV70 AWD 入庫。
「エンジンとABSの警告灯が点いた」とのこと。 診断機を接続するとECM-3300 イグニッションコイル シリンダー4 とECM-510F 速度信号 等のエラーログあり。
ではエンジンを始動し、イグニッションアナライザーで点火状態をモニター。 アイドリング状態では5気筒で差はなし。 では2000回転で確認すると1番と4番の数値が他と比べると?
う〜ん、どうしたものか。 プラグを外して、15倍ルーペで確認すると 中心電極にデポジット?が大量に付着しております。 これは まずプラグ5本を交換して、再度イグニッションアナライザーでモニターして判断ですか。
そうこうしていると、本日最後の予約 ジャガーXE エンジンオイル交換で ご入庫。今回はオイルフィルターも交換するタイミング。 ゴムシール付きドレーンボルトも きっちり交換いたします。
シートヒーター、ベンチレーション付きなので、配線、リレー、ヒュージブルリンク等も外します。
このシートは1998年に当店で 取付させていいただいたものです。
この作業を進めていると、同級生の乗るボルボV70 AWD 入庫。
「エンジンとABSの警告灯が点いた」とのこと。 診断機を接続するとECM-3300 イグニッションコイル シリンダー4 とECM-510F 速度信号 等のエラーログあり。
ではエンジンを始動し、イグニッションアナライザーで点火状態をモニター。 アイドリング状態では5気筒で差はなし。 では2000回転で確認すると1番と4番の数値が他と比べると?
う〜ん、どうしたものか。 プラグを外して、15倍ルーペで確認すると 中心電極にデポジット?が大量に付着しております。 これは まずプラグ5本を交換して、再度イグニッションアナライザーでモニターして判断ですか。
そうこうしていると、本日最後の予約 ジャガーXE エンジンオイル交換で ご入庫。今回はオイルフィルターも交換するタイミング。 ゴムシール付きドレーンボルトも きっちり交換いたします。