2024年01月21日
DSG ボルトが折れている

ならば店に移動して、リフトアップ。
乾式7速DSGのつなぎ目からDSGオイルが漏れており、1滴の雫がありました。
試しに増し締めしてみようと、トルクスボルトを1本締めてみると、少しだけですが締まりました。
この隣も同じように増し締めしようとすると、工具(トルクスビット)がボルトに嵌る前に ぽろんとボルトが落ちてきました(驚)
このボルトが折れて、ミッションに辛うじて引っ掛かっていたようです。
私は まだ ボルトを回しておりませんので・・・。
そして また隣のボルトを確認すると、これも少しだけ緩いので、増し締め。
1本ボルト無しの状態ですが、数日後の確認で オイル漏れは一旦止まりました。
パーツリストでボルトの品番を検索するも、この部分のボルトはパーツリストにありません。
仕方が無いので、パーツリストの車両選択から入るのではなく、ボルト一覧部分から検索。
ネジ径、長さ、ピッチ、頭の形状及び工具の種類から 近いものを6種類ほどピックアップ。 順番に国内在庫状況を調べました。 ここまで調べるのに数時間経過。
一番目、2番目、3番目の候補とも在庫無し。 仕方が無いので4番目の候補の物を1本発注。
そして1番目、2番目候補の物はドイツ在庫がありましたので、各3本バックオーダーで発注。
本日4番目候補のボルトが入荷したので、取付。
その前に折れて、DSGミッションに刺さっているネジ(長さ1センチほど)を抜き取らなければ・・・。
メカニックが苦労して抜き取ってくれました〜。 ネジ山は全く問題なかったので、あとは新品ボルトを止めるだけ。
ふ〜何とかなって 良かった〜。
写真3枚目、4枚目 折れていたのは こんな所で 狭い場所。
応急処置の このボルトは 本来のものよりも強度が低そうなので、ドイツから届きしだい また交換の予定。
今日付けた物、折れていた物、両方とも ドイツ RIBE社製アルミボルトです。



evooyaji at 17:57│Comments(0)│
│パサート