2025年02月09日
ジャガー リアパッド交換

今日は2重の対策をして、挑みます。
まずは写真1枚目の キャリパーに直接電源を送って作業 をする専用機を購入。これには12種類の車種別専用カプラーと汎用カプラーが付属しております。
そして もう一つは最新診断機のデモ機をメーカーさんから借りました。
この二つがあれば、どちらかでは 上手くいくだろうと・・・。
そして結果は初めに試した診断機から無事にサービスモードに移行でき、パッド交換作業後に通常モードに戻して完了。
お客様には2度手間となってしまいましたが、無事に完了して ほっといたしました。
使用したパッドは お客様の予算により 当店初使用となります、ブレーニDFP低ダストタイプです。

evooyaji at 19:48│Comments(0)│
│輸入車