2025年03月20日
ハスラー CVTオイル交換

用意したのはオイルストレーナー、ストレーナーOリング、ドレンガスケット、オイルパンガスケットで全てスズキ純正品。
オイルはワコーズ CVTプレミアムスペックです。
初めて作業する車両となりますので、予め整備書をプリントアウトして外すボルトの締め付けトルクを確認。 また 今では珍しくなったレベルゲージ付きのミッションですが、油量確認は診断機にてCVTオイル温度73〜77℃で確認する指示あり。
さらに診断機にてCVT油圧センサ0点学習値及びセカンダリ圧(ベルト狭圧)学習値の消去作業も必要です。
走行距離1万6千キロですが、抜き取ったオイルは黒。 極少量にすると黒に限りなく近いワインレッドといった感じぐらいまで汚れているのは 私の予想を超えておりました。
早めのCVTオイル交換が得策のようですね。
写真1枚目 用意したスズキ純正パーツ。
写真2枚目 外したオイルパン。
写真3枚目 オイルパン内の磁石(1個分)に付いた汚れを軽く拭き取ってみると、こんな具合です。
写真4枚目 洗浄して、綺麗になりました。


