A1
2024年09月10日
A1 メンテ
2014年式アウディ A1 車検整備で ご入庫いただきました。 エンジンオイル、オイルフィルター、エアクリーナー等を交換。
2年間で 走行距離7000キロですから、3500キロ/年 と距離が伸びておりません。
ポーレンフィルター(エアコンフィルター)は写真2枚目、3枚目のとおり、とっても汚れが溜まった状態ですから、早急な交換をおすすめ。 今付いているものは通販でご購入されたもの だそうですが、大きさが微妙に違っていたためスポンジで加工して取付けられたそうです。
2年間で 走行距離7000キロですから、3500キロ/年 と距離が伸びておりません。
ポーレンフィルター(エアコンフィルター)は写真2枚目、3枚目のとおり、とっても汚れが溜まった状態ですから、早急な交換をおすすめ。 今付いているものは通販でご購入されたもの だそうですが、大きさが微妙に違っていたためスポンジで加工して取付けられたそうです。
evooyaji at 11:44|Permalink│Comments(0)│
2024年07月23日
A1 と プリウス
2011年式 アウディ A1 タイヤ交換で ご入庫いただきました。 今までのタイヤは2018年9月に当店で交換したミシュランPS3 AO で、今回も同じものを ご指定でした。 ところが このところミシュランの国内在庫が少なく、入手できるのか不安になりながら在庫確認すると、ラッキーなことに「在庫有り」と。
今回交換のきっかけは、「先日パンクしてしまって、近くで修理したが 交換した方がよい、とアドバイスされた」とのことでした。
まずは そのタイヤから作業開始。 タイヤを外すと、写真1枚目のとおり、中から大量のゴム片が出てきました。 これはエアーが無い状態で走ってしまい、路面とホイールでタイヤのサイドウオール内側のインナーライナーを削り取ってしまったものです。 こうなるとタイヤの内部は写真2枚目のようになり、エアーがタイヤ全体からゆっくり抜けてしまい修理不能、交換するしかないですね。
あとは、いつものようにホイールのビード部を清掃し、チューブレスバルブ交換したら、新しいタイヤの組付け、バランス調整へと進みます。
写真3枚目 フロントが完成。 次はリアです。
写真4枚目 替わってトヨタ プリウス 「エアコンの効きが悪い」と ご入庫いただきました。
まずは吹き出し口温度を測定しようと思いましたが、私の手のひらの感覚で「これは全く効いていない」「外気温と同じか?それよりも暑いかも」
これは問題を抱えていると感じ、コンデンサーを確認すると右下にオイルの染みがありました。
ここからガスとコンプレッサーオイルが漏れたのは間違いありません。
お客様と相談して エアコンリフレッシュ作業をやってみて、効くようになったら、ガス漏れ止め剤を注入しましょう と。
作業を進め、回収した134aガスは146gと規定量470gの31%しか入っていませんでした。 このガス量では、効かなくて 当然です。 真空引きと圧力保持テストで漏れは確認されず。 コンデンサー部は汚れで埋まっているのか? ハイブリット、電気自動車等用のPOEオイルを注入し、規定量のガスを入れたら、吹き出し口温度測定し17.5℃(外気温37.8℃) もう少し冷えてほしいですが、これなら まあOKでしょう。 予定を変更し、ガス漏れ止め剤の注入は中止。
お客様には大変喜んでいただきました。 この段階で お客様から「他のお店 数件回ったがハイブリット車は作業できない と断られた」 とのことでした。
当店は、134aガスは もちろんのこと新ガス 1234yf も対応できます。 またコンプレッサー交換時などに必要(必須)となります、配管内洗浄も 出来るように機械のオプションを装着済みです。
今回交換のきっかけは、「先日パンクしてしまって、近くで修理したが 交換した方がよい、とアドバイスされた」とのことでした。
まずは そのタイヤから作業開始。 タイヤを外すと、写真1枚目のとおり、中から大量のゴム片が出てきました。 これはエアーが無い状態で走ってしまい、路面とホイールでタイヤのサイドウオール内側のインナーライナーを削り取ってしまったものです。 こうなるとタイヤの内部は写真2枚目のようになり、エアーがタイヤ全体からゆっくり抜けてしまい修理不能、交換するしかないですね。
あとは、いつものようにホイールのビード部を清掃し、チューブレスバルブ交換したら、新しいタイヤの組付け、バランス調整へと進みます。
写真3枚目 フロントが完成。 次はリアです。
写真4枚目 替わってトヨタ プリウス 「エアコンの効きが悪い」と ご入庫いただきました。
まずは吹き出し口温度を測定しようと思いましたが、私の手のひらの感覚で「これは全く効いていない」「外気温と同じか?それよりも暑いかも」
これは問題を抱えていると感じ、コンデンサーを確認すると右下にオイルの染みがありました。
ここからガスとコンプレッサーオイルが漏れたのは間違いありません。
お客様と相談して エアコンリフレッシュ作業をやってみて、効くようになったら、ガス漏れ止め剤を注入しましょう と。
作業を進め、回収した134aガスは146gと規定量470gの31%しか入っていませんでした。 このガス量では、効かなくて 当然です。 真空引きと圧力保持テストで漏れは確認されず。 コンデンサー部は汚れで埋まっているのか? ハイブリット、電気自動車等用のPOEオイルを注入し、規定量のガスを入れたら、吹き出し口温度測定し17.5℃(外気温37.8℃) もう少し冷えてほしいですが、これなら まあOKでしょう。 予定を変更し、ガス漏れ止め剤の注入は中止。
お客様には大変喜んでいただきました。 この段階で お客様から「他のお店 数件回ったがハイブリット車は作業できない と断られた」 とのことでした。
当店は、134aガスは もちろんのこと新ガス 1234yf も対応できます。 またコンプレッサー交換時などに必要(必須)となります、配管内洗浄も 出来るように機械のオプションを装着済みです。
evooyaji at 09:50|Permalink│Comments(0)│
2023年11月17日
A1 ヘッドライト不良
2017年式 アウディA1 3ドア 先月「左ヘッドライトが点かない」と ご入庫いただき、原因究明した車両。
ヘッドライト、ディスチャージコントロールユニット、HIDバルブを用意して、修理することとなりました。
予算の関係でヘッドライトは中古品で、それ以外は新品、社外品を選択。
写真撮影するのを忘れて作業に没頭してしまいました。
ディスチャージコントロールユニットは社外品ですがヘラ製、HIDバルブはフィリップス製5000Kです。
最後に診断機を接続し、フォルト(エラー)をリセットして完成。
ヘッドライト、ディスチャージコントロールユニット、HIDバルブを用意して、修理することとなりました。
予算の関係でヘッドライトは中古品で、それ以外は新品、社外品を選択。
写真撮影するのを忘れて作業に没頭してしまいました。
ディスチャージコントロールユニットは社外品ですがヘラ製、HIDバルブはフィリップス製5000Kです。
最後に診断機を接続し、フォルト(エラー)をリセットして完成。
evooyaji at 10:34|Permalink│Comments(0)│
2023年10月18日
A1 ヘッドライト 点かない
2017年式 アウディA1 (珍しい3ドア) 「左ヘッドライトが点かなくなった」とのことで ご入庫いただきました。 電話予約の時点で 私はHIDバルブの不良なら、安価なのでラッキーですが、この車両はヘッドライト下側に付くディスチャージコントロールユニット不良が多くでているようです。
当店ではA1での交換歴はありませんが、SQ5、A4、A6 などでディスチャージコントロールユニットの交換歴があります。
まずは、バルブなのかディスチャージコントロールユニットなのか、判断するため、各パーツを順番に左右入れ替えてみることに。
予想では1時間もあれば、確定(診断)できるであろう と考えておりましたが、実際は4時間ほどかかりました〜。
結果はハッドライト本体のディスチャージコントロールユニット用カプラーが溶けており、接触不良とディスチャージコントロールユニット本体の不良。 またバルブは左右とも一部が白く変色しており こちらも交換時期 といった状態でした。
お客様と相談させていただき、一旦納車。
ヘッドライトは対策品になっており価格は130900円、ディスチャージコントロールユニットは101200円
でも こちらは社外品もありますから これをおすすめ。
当店ではA1での交換歴はありませんが、SQ5、A4、A6 などでディスチャージコントロールユニットの交換歴があります。
まずは、バルブなのかディスチャージコントロールユニットなのか、判断するため、各パーツを順番に左右入れ替えてみることに。
予想では1時間もあれば、確定(診断)できるであろう と考えておりましたが、実際は4時間ほどかかりました〜。
結果はハッドライト本体のディスチャージコントロールユニット用カプラーが溶けており、接触不良とディスチャージコントロールユニット本体の不良。 またバルブは左右とも一部が白く変色しており こちらも交換時期 といった状態でした。
お客様と相談させていただき、一旦納車。
ヘッドライトは対策品になっており価格は130900円、ディスチャージコントロールユニットは101200円
でも こちらは社外品もありますから これをおすすめ。
evooyaji at 15:52|Permalink│Comments(0)│
2023年09月24日
A1 車検整備
2017年式 アウディA1 珍しい3ドア、1年ほど前に低ダストパッド交換をさせていただいた車両ですが、今回は車検でご入庫いただきました。
まずは、メカニック一人がフロントタイヤ交換をし、もう一人ブレーキフルード交換をして同時作業で進めます。 外したタイヤはトレッドが千切れるように摩耗しておりましたので、ホイールアライメント値が悪いのを確信しておりましたので、見積もりに4ホイールアライメント測定、調整を入れておきました。 写真1枚目のとおり、測定してみると やっぱり大きく狂っておりました。
次はバッテリー交換です。
診断機を接続して全ECUのスキャンをするとフォルト(エラー)が16個も記録されておりました。
その内の多くが バッテリー電圧 に関するもの。 いわゆる電圧が低くなりすぎて正しい動きができなかった などなど。
写真2枚目 交換前 バッテリーです。
写真3枚目 用意したバルタAGMバッテリー、当店でバッテリー交換の際は端子部に これを塗っております。 このひと手間で違うんです。
写真4枚目 交換できましたので、あとは診断機を接続して、バッテリー交換の項目を入力していきます。 まず、取り付けたバッテリーメーカーのコード入力からスタート。続いて2項目、全部で3ヶ所入力して完成です。
まだまだ車検整備は続きます。
まずは、メカニック一人がフロントタイヤ交換をし、もう一人ブレーキフルード交換をして同時作業で進めます。 外したタイヤはトレッドが千切れるように摩耗しておりましたので、ホイールアライメント値が悪いのを確信しておりましたので、見積もりに4ホイールアライメント測定、調整を入れておきました。 写真1枚目のとおり、測定してみると やっぱり大きく狂っておりました。
次はバッテリー交換です。
診断機を接続して全ECUのスキャンをするとフォルト(エラー)が16個も記録されておりました。
その内の多くが バッテリー電圧 に関するもの。 いわゆる電圧が低くなりすぎて正しい動きができなかった などなど。
写真2枚目 交換前 バッテリーです。
写真3枚目 用意したバルタAGMバッテリー、当店でバッテリー交換の際は端子部に これを塗っております。 このひと手間で違うんです。
写真4枚目 交換できましたので、あとは診断機を接続して、バッテリー交換の項目を入力していきます。 まず、取り付けたバッテリーメーカーのコード入力からスタート。続いて2項目、全部で3ヶ所入力して完成です。
まだまだ車検整備は続きます。
evooyaji at 11:44|Permalink│Comments(0)│
2023年04月01日
A1とS4
2023年式アウディA1 納車 早々にタイヤ ホイールの交換で ご入庫いただきました。選んでいただいたのはニュースピードRSe10 7.5*18 5 100 と215/40ー18 ヨコハマ ブルーアースの組み合わせ。
写真1枚目、2枚目 インチアップ完了し、精悍になりました。
代わって2005年式アウディS4 追加作業をおすすめしてオーダーいただきました、ドライブベルト、テンショナー等が入荷しましたので、作業開始。
オイル漏れ修理で、バンパー、ヘッドライトが外れて コアサポートが前に動かせる(サービスポジションにできる)状態ですから すぐにベルト交換できる、よいタイミングなんです。
写真4枚目は問題のプロペラシャフトブーツ。 各部の寸法を測定し、適合するブーツを探しております。 3日程かけて探し、少し明かりが見えてきました。
写真1枚目、2枚目 インチアップ完了し、精悍になりました。
代わって2005年式アウディS4 追加作業をおすすめしてオーダーいただきました、ドライブベルト、テンショナー等が入荷しましたので、作業開始。
オイル漏れ修理で、バンパー、ヘッドライトが外れて コアサポートが前に動かせる(サービスポジションにできる)状態ですから すぐにベルト交換できる、よいタイミングなんです。
写真4枚目は問題のプロペラシャフトブーツ。 各部の寸法を測定し、適合するブーツを探しております。 3日程かけて探し、少し明かりが見えてきました。
evooyaji at 21:42|Permalink│Comments(0)│
2022年11月13日
A1 ローター、パッド交換
2017年式アウディA1 (8XCHZ) 珍しい3ドア車です。
ブレーキダストが酷いので、パッド交換を・・・ということで、先日ご入庫いただきました。
現車確認するとフロントはローターも摩耗限界に達しておりますので、同時交換をおすすめ。
ディクセルの純正同等タイプであるPDとiSWEEP IS1500 (前後共)に決定。
写真はフロント交換後。 リアも交換後に写真撮影するつもりでしたが、私が気付いた時には
すでのホイールが付いており、撮り損ねてしまいましたので、写真無しとなってしまいました。
ブレーキダストが酷いので、パッド交換を・・・ということで、先日ご入庫いただきました。
現車確認するとフロントはローターも摩耗限界に達しておりますので、同時交換をおすすめ。
ディクセルの純正同等タイプであるPDとiSWEEP IS1500 (前後共)に決定。
写真はフロント交換後。 リアも交換後に写真撮影するつもりでしたが、私が気付いた時には
すでのホイールが付いており、撮り損ねてしまいましたので、写真無しとなってしまいました。
evooyaji at 11:46|Permalink│Comments(0)│
2022年09月13日
A1 車検整備 2
先日からの続き作業です。
写真1枚目は助手席サンバイザークリップです。 左側のとおり、折れてしまいました。
この商品は、種類が(カラーバリエーション)無数にあり(20種類ぐらい)品番特定が難儀なんです。
でも この車両は2年程前に 当店にて運転席側の交換歴がありましたので、当時の納品書から品番を拾い、今回は簡単検索。
続いて、フーエルキャップのひも交換。
この商品は、このブログで たびたび紹介させていただいておりますね。 VW、アウディパーツですと、キャップASSYとなりますので、約1万円ほどと高額です。 当店では、他のメーカー純正品をヨーロッパから取り寄せしておりますので、ひもだけ の供給となります。
よって とっても安価です。
残る作業はルーティン作業で排ガス測定機でCO HC 測定、エアクリーナーエレメント点検等を進めます。
写真2枚目のとおり、千切れています。
写真3枚目 交換完了。
写真1枚目は助手席サンバイザークリップです。 左側のとおり、折れてしまいました。
この商品は、種類が(カラーバリエーション)無数にあり(20種類ぐらい)品番特定が難儀なんです。
でも この車両は2年程前に 当店にて運転席側の交換歴がありましたので、当時の納品書から品番を拾い、今回は簡単検索。
続いて、フーエルキャップのひも交換。
この商品は、このブログで たびたび紹介させていただいておりますね。 VW、アウディパーツですと、キャップASSYとなりますので、約1万円ほどと高額です。 当店では、他のメーカー純正品をヨーロッパから取り寄せしておりますので、ひもだけ の供給となります。
よって とっても安価です。
残る作業はルーティン作業で排ガス測定機でCO HC 測定、エアクリーナーエレメント点検等を進めます。
写真2枚目のとおり、千切れています。
写真3枚目 交換完了。
evooyaji at 12:28|Permalink│Comments(0)│
2022年09月11日
A1 車検整備
2015年式アウディA1 車検整備で ご入庫いただきました。
いつものように 事前に下廻り等の目視点検をし、見積させていただきましたので、必要なパーツが揃った状態です。
今回メインとなるのは左ドライブシャフトブーツ交換。
破れているのは外側ブーツですが、ついでに内側ブーツも交換をおすすめ。
ブーツはどちらも品番変更されており、何らかの対策品です。
写真2枚目 破れている外側ブーツ、丁度内側のバンド部分が切れています。 まだ破れたばかりのようで、ホイールに飛び散ったグリスは ごく少量でした。
写真3枚目 内側ブーツ新旧ですが、形状が変更されているのが判ります(山が2山少なくなった)
写真4枚目 内側を洗浄後、グリスを詰めたら折り返しとなります。
続く
いつものように 事前に下廻り等の目視点検をし、見積させていただきましたので、必要なパーツが揃った状態です。
今回メインとなるのは左ドライブシャフトブーツ交換。
破れているのは外側ブーツですが、ついでに内側ブーツも交換をおすすめ。
ブーツはどちらも品番変更されており、何らかの対策品です。
写真2枚目 破れている外側ブーツ、丁度内側のバンド部分が切れています。 まだ破れたばかりのようで、ホイールに飛び散ったグリスは ごく少量でした。
写真3枚目 内側ブーツ新旧ですが、形状が変更されているのが判ります(山が2山少なくなった)
写真4枚目 内側を洗浄後、グリスを詰めたら折り返しとなります。
続く
evooyaji at 12:15|Permalink│Comments(0)│
2022年05月20日
S1 デジタルスピード
2016年式アウディ S1 エンジンECUチューニングで、デジタルスピードをインストールしました。
いつものようにメーカーさんが当店に出張していただき、作業いたします。
ドイツ本国との時差の関係で、15時ぐらいからスタート。
ノーマルデータのコピーを取り出し、メールで転送。 しばらくするとチューニングデータがメールで届きますので、これを上書きしたら完成です。 今回はスムーズに進み、予定よりも随分早く16時すぎに完了しました。
これで300馬力となりました〜。
写真は定電圧供給(13.8V)をしながら、上書き中。 この車両の場合、読み書きはOBD2ポートから施工できます。
いつものようにメーカーさんが当店に出張していただき、作業いたします。
ドイツ本国との時差の関係で、15時ぐらいからスタート。
ノーマルデータのコピーを取り出し、メールで転送。 しばらくするとチューニングデータがメールで届きますので、これを上書きしたら完成です。 今回はスムーズに進み、予定よりも随分早く16時すぎに完了しました。
これで300馬力となりました〜。
写真は定電圧供給(13.8V)をしながら、上書き中。 この車両の場合、読み書きはOBD2ポートから施工できます。
evooyaji at 19:19|Permalink│Comments(0)│